お久しぶりです。
もっぱらMW3ばかりやって戦場を駆け回ってるやつです。
今回はカインさんという方主催の大会に参加してきました。
ルール制限
600属、準伝、天候ポケモン、進化の輝石持ちはPTに1体まで
受けループ、その他著しく時間のかかるPTはご遠慮願う。
催眠重複禁止
眠らせた直後の欠伸連打は禁止
ラス一大爆発、みちずれなど禁止
結果 4位でした。
半年ぶりの大会参加。結果残せてよかったです。
3回戦が自分の中で一番満足できた試合でしたね。
キッストリックからの身がしばゲンガーで縛って、ゲンガーで押し切ったので
反省点としてはキッスに頼りすぎたのと、相手のラストのポケモンを読めなかったことですね。捨てるポケモンをきちんと捨てとけば勝てたかなーと後悔・・・
まぁ負けは負けなんでw
PTのコンセプトとしてはトノグドラ警戒。ガッサ、クレセで止まらない。そのぐらいしか意識してませんw
以下PT の紹介。
努力値どう振ったか忘れたのもあるので実数値で表示。
聞きたいのがあったらコメントお願いします。

ラティオ@襷 臆病
波乗り/サイコショック/雷/龍星群
156-×-100-182-130-178
CS252 H6 もとは眼鏡で運用してたラティを急遽タスキで運用してみた
・利点襷なのでトノグドラのグドラ、スカガブなどを怠慢で狩れる。
・欠点襷が無駄になることが多々ある。あと威力不足を感じる。

ハッサム@食べ残し いじっぱり
175-171-136-×-113-86
バレパン/とんぼ返り/剣の舞/羽休め
ガブの地震2耐えとかうんたん
今回選出機会なし
普段は隙あらば積んで攻撃、羽休みで回復と積んだら強い子。Aにあんまり振ってないため決定力不足と意地っ張りなのに耐久に打ったため慎重ハッサムとかより若干打たれ弱い。

ウルガモス@カゴ
大文字/さざめき/眠る/蝶の舞
175-60-90-179-126-152
Cが24しかないのでCに振ってないウルガモス。(振ってても余り)他はVなのに・・・
ガブの地震耐え調整。
H116B40振ってるぽいw
今回選出機会なし

カイリキー@先制の爪
爆パン/冷パン/身代わり/バレパン
191-176-115-×-119-76
クワトロ氏の爪カイリキーをリスペクトして自分用に改良した型。
某有名な育成論を参考にさせていただきました。元は晴れパ用なので冷パンを採用している。今回はエッジが欲しかった。身代わりをエッジにするのもあり。爪はロマンですね。

ゲンガー@ヘドロ 臆病
身代わり/金縛り/鬼火/シャドボ
145-×-80-173-95-178
Hが16+1調整S252C残り
みがしばゲンガー。とりあえず相手のスカーフを縛ったりで活躍

トゲキッス@スカーフ 臆病
191-×-63-115-151-135-135
エアスラ/トリック/大文字/草結び
http://bw.yakkun.com/theory/n1015を参考にしました。
みがしばゲンガーと組み合わせて使う
トリック→ゲンガーの金縛りコンボなど
単純だけど意外活躍
こんな感じです。PTの組み方に関しては生暖かい目で大目に見てくださいw
今更ながら岩がぶっささりですねw紹介するまで全然気視してなかったんですけど・・・課題がまだ多いな・・・
おわり